目次


home HOME > 研修案内 > 研修計画 > 新技術・新工法に関する技術講習会

本文

研修計画

新技術・新工法に関する技術講習会

『令和5年度 新技術・新工法に関する技術講習会』に係る実施概要

1 日時

令和5年7月14日(金) 13時30分~16時05分

2 場所

建設技術センター第1会議室よりWEB配信(ZOOM使用)

3 対象者

県及び市町村の土木行政関係者並びに建設業及びコンサルタント関係者等

4 趣旨

これまで,民間企業等により開発された新技術・新工法について,建設行政関係者及び建設業界へ広く紹介し,これらに対する認知度の向上を図り,コスト縮減や環境対策等に配慮した新技術・新工法の利用促進に寄与することを目的とする。

5 会次第
  • (1) 開会の挨拶 13:30~13:35
    (公財)鹿児島県建設技術センター理事長 橘木 竜一
  • (2)新技術・新工法の紹介 13:35~16:00

    ①『アーバンガード』13:35~14:10
    (株)プロテックエンジニアリング
    強靭性・高強度な支柱を用いた杭式構造による土石流対策製品。短工期・低コストでの導入を実現
    テキスト①(3,46MB/PDF)

    ②『高圧噴射攪拌工法 N-Jet工法』14:10~14:45
    日特建設(株)
    新開発のNJモニターにより硬化材使用量と排泥発生量を低減させた,地球環境に優しく,経済性に優れる工法
    テキスト②(3,58MB/PDF)

    休 憩(10分)

    ③『SAR衛星による時系列地盤変動モニタリング』14:55~15:25
    (株)パスコ
    宇宙から工事等を見守る!現地測量を補う面的な地盤変位量モニタリングサービスのご紹介
    テキスト③(3.9MB/PDF)

    ④『CSCシステム』15:25~16:00
    日本サミコン(株)
    塩害を受けた鋼材表面に残る塩分へ直接作用する「塩分吸着剤」を用いた塗料により,再劣化を抑制します。
    テキスト④(2.01MB/PDF)

  • (3) 閉会の挨拶 16:00~16:05
    鹿児島県土木部 監理課技術管理室長 丸山 修
6 主催等
主催: (公財)鹿児島県建設技術センター
共催: 鹿児島県土木部,鹿児島県市町村社会基盤整備推進協議会
鹿児島県建設技術協会
後援: (一社)鹿児島県建設業協会,(公社)鹿児島県測量設計業協会
(一社) 鹿児島県建設コンサルタンツ協会
7 CPD等
  • ①CPDS認定プログラム(形態コード101-1:3ユニット)
    (CPDSは学習履歴申請を主催者が行います。(代行申請))
  • ②CPD(建設コンサルタンツ協会)認定プログラム(2.25ユニット)
    (会終了後に受講証明書をメールで送付します)
    注)①,②が必要な方はZOOM入室時,当センターホームページから申込を行った際に届いたメールの受付番号と受講者名(任意)を記入してください。(例:11 技術太郎)CPDS認定プログラム及び受講確認として研修時にスクリーンショットを撮らせていただきます。使用されるパソコンのカメラ機能をオンに設定してください。
  • ③建設系CPD相互認証(農業農村工学会等)が必要な方は,団体が定めている所定の様式に必要事項を記入し,研修日前日までに申請書と返信用封筒に切手を貼ったものを当センターへ郵送または持参し提出してください。後日,当センターから郵送で申請者へ返信します。
    注)申請書の証明団体名には「(公財)鹿児島県建設技術センター」とご記入ください。
7 その他
  • 参加費無料
  • オンライン方式による受講方法については別紙のとおり
    別紙受講方法.pdf(263KB/PDF)


ページメニュー

研修計画


ページTOPへ